2011年の初夏、山形県鶴岡市へ母と子どもと一緒に旅行しました。1年前のため記憶が曖昧なのですが、羽田空港から鶴岡駅前までの道のりをご紹介します。
羽田空港から庄内空港までの飛行時間は約60分。全日空(ANA)が1日4往復就航しています。
![]() |
![]() |
羽田空港のお弁当売り場で叙々苑の焼肉弁当を発見。少々お高いのですが、滅多に食べられないので贅沢してしまいました。母は「ホント、焼肉屋さんの焼肉ね」と大喜び。お肉がやわらかでジューシー、とっても美味しかったです。母は全部食べ切れなくて、娘にあげてました。
庄内空港に到着して感じたのは、東京と空気が違うこと。自然が多いせいかな、空気が澄み渡っています。
庄内空港から鶴岡駅までの交通手段は庄内交通のリムジンバスが便利です。所要時間は約25分、片道760 円です。リムジンバスから眺める田園風景に心がなごみますね。
鶴岡駅に到着すると出迎えてくれたのは、広場にある銅像です。俵を担いだお父さんとお母さんと子どものようです。庄内米を担いでいるのかな?
駅にある鶴岡市観光案内所です。あいにくお休みでした。
山形県鶴岡市観光連盟
山形県鶴岡市の観光総合情報サイト
鶴岡市観光案内所
〒997-0015鶴岡市末広町1-1 鶴岡駅舎内
電話 0235-25-7678
[時間] 9時30分~17時30分(冬期間 10時~17時)
[休み] 12月30日~1月3日
まだホテルのチェックインまで時間があったため、スーパーマーケット主婦の店鶴岡イーネ駅前店へ行きました。
旅行へ行くと必ずスーパーに立ち寄ります。私が子供の頃、父と母が地元のスーパーで珍しいものを探していました。スーパーには、お土産屋さんにはない地域に密着した食べ物が見つかるんです。その記憶があるせいか、母とあれこれ買い物をしました。もちもちしたごま豆腐はおすすめです。
駅の近くにあるJA鶴岡倉庫です。山形に来たーっ!と感じます。この建物は情緒があって好きです。
そろそろ母が疲れたようなので、次は宿泊先のホテルに向かいます。

じゃらんnetは、約20万件の宿泊プランで約17,000軒の宿泊施設が予約できるサイトです。国内の宿・ホテル・旅館の宿泊予約を、目的地・テーマ・こだわり条件で検索、比較ができます。

楽天トラベルは、国内・海外の宿泊施設の予約などができる国内最大級の総合旅行サイトです。JR東日本の新幹線・特急と宿泊施設を自由に選び、自分好みのパック旅行が楽しめます。
スポンサード リンク
関連記事はこちら
- 関連する記事が見つかりませんでした。